ホストファミリーの声
はじめて男の子を受け入れましたが、礼儀正しくて驚きました。
トランプを皆でしたり、花火をしたりして、学生も子供も大喜びでした。
楽しい時間が過ごせて良かったねって家族で話しています。スタッフの方々には感謝です。
帰国後すぐお母様からお礼のメールがあり、胸が熱くなりました。心が通い合ったと実感でき素晴らしい経験をさせていただきました。
楽しかったのは子供らの友達もよんで大人数で行ったBBQと花火です。アメリカ人の学生さんお私たちもわいわいみんなで楽しみました。
最後にお別れした時の笑顔が一番良かったのでこの写真にしました。懐かしいです。
カラオケも大好きなようで二人で三時間歌ってました(笑)。頑張って話をしようとするのですが、なかなかうまく伝えることが出来ず苦労しました。やっと慣れた頃にお別れでした。
犬山城で甲冑をつけてたところ本物のサムライになったみたいと大喜びでした。彼らが旅立ってから枕元にあった置き手紙に目頭が熱くなりました。
初めてのことで不安でしたがとてもいい子達で私たち家族にとって良い体験となりました。ありがとうございました。
いちばん楽しかったのは水族館!近所のラーメン屋に行った時も「美味しい!」と言って気にいってもらえたようです。
布団も毎朝たたんで部屋も綺麗に使ってくれました。おじいちゃんと紙飛行機作りを楽しみトンボグラウンドでみんなで飛ばすなど家族の協力とsmileで過ごした3日間。受け入れをして本当に良かったです。ありがとうございました。
忘れ物には参りましたがそれも良し。期間が短いから全く問題なし!楽しかった!
みんなでトランプをしました。単純なゲームなのに、すごく盛り上がり、時間が経つのを忘れてしまうほどでした。十歳の息子もほとんど会話にはなりませんでしたが、言葉はなくても通じ合えるものがあったようです。
受け入れ期間中に、長男の誕生日があり近所の子供たちをよんでパーティをしました。オーグスト君がポルトガル語を話せたのでブラジルをルーツに持つ子供たちも集まり、英語とポルトガル語でバースデーソングを歌って楽しみました。
初めての受け入れで不安もありましたが、大変心に残る最高の夏になりました。楽しかったです。
知り合いが所属する和太鼓の練習に参加し体験させてもらいました。
花火をしながら皆でスイカを食べたこと、プリクラを撮ったこと、ルービックキューブを教えてもらったことが楽しかったです。
まったく知らない、しかも外国の方を自宅でおもてなしする非日常的な経験を家族全員で共有する事ができとても良かったです。
英語が話せるようになりたいって実感しました。こうして素敵な方々と出逢えたことに感謝しています。